10月4日(土)は社会福祉法人埼玉福祉事業協会様が主催する大運動会に参加しました。朝から晴れ渡る空の下、子どもたちは元気いっぱいに集合し、期待に胸をふくらませていました。

開会式では、来賓の方々からのご挨拶がありました。みんなでしっかりと耳を傾け、拍手で感謝の気持ちを伝えることができました。

準備運動では、「め組のひと」や「ダンシング・ヒーロー」の音楽に合わせて、体を動かしました。見本を見ながら、リズムに乗って楽しく踊る姿がとても印象的でした♪

続いて「フラフープくぐり」に挑戦!フラフープをくぐったあと、ゴールに向かって一生懸命走る姿に、応援の声も自然と大きくなりました。

次の競技は「ボール運び競争」。落とさないように慎重に、でもスピードも意識して、みんなで協力しながら頑張りました。

午前の最後は「パンすくい」。輪っかをよく見て、狙いを定めて釣り上げる姿は真剣そのもの。パンをゲットしたときの笑顔がとても素敵でした

お昼は観覧席で、おにぎりと唐揚げをいただきました。みんなで楽しくおしゃべりしながら、もりもり食べました。

午後の部は「大玉ころがし」からスタート!大きな玉を力を合わせて転がす姿は迫力満点。コースをまっすぐ進めるのは意外と難しく、笑顔と歓声があふれる楽しい競技となりました。

そして最後の競技は「リレー」。バトンをつなぎながら、仲間と力を合わせて走る姿に感動しました。最後まで諦めずに走り切る姿に、大きな拍手が送られました

こうして、笑顔と元気があふれる楽しい運動会となりました。参加させていただき、心より感謝申し上げます。子どもたちにとって、素敵な思い出になったことと思います。

Follow me!